新型コロナウイルス感染症の流行に伴い
入所者様への面会を基本的にはお断りさせていただきます
連日、状況が変わり、日々情報を確認しながら
そして、利用者様とスタッフの安全を考えて対応させていただきます
私達の出来る事 感染症対策をしっかりとやり
感染を広げない 努力を行う
みんなで頑張りたいです
◇◇◇2月の誕生日会を行いました◇◇◇
今月は2名の方が誕生月でした
誕生月の方は いつも 皆さんの前に座ります
ちょっと 恥ずかしいと思われる方もおられますが
この日は頑張って お誕生席に座っていただきます
ちょっと緊張も見れらますが 笑顔がいいですよ(^^)
お祝いの言葉や 誕生日カード お菓子の首飾り と
お祝いをしてもらえます
そして お楽しみのケーキは...
色々な種類のケーキがありました♪
みんな楽しみの おやつタイムです
すごい笑顔で 美味しそうに食べられます
やっぱり 美味しいもんね~♥
最後にいつも お礼の言葉をお願いしています
この時も 緊張しますが しっかりと思いを お話されていました
「最高じゃった---」と ウルウルした目で 教えてくださいました
年齢を知るとビックリしますが 本当に皆様 お元気です
また来年も お祝いさせてくださいね
2/14 バレンタインデー♥なので
施設の飾りも ハートがいっぱいです♥
本当にかわいい ハートが 色んなサイズ 色んな色で・・・
たくさんあるんですよ~(^^)
こちらも かわいい♥
切絵の作品ですよ ((すごい、、、))
そしていつも 楽しませてもらっている 男性チーム
今度は サングラスで登場!
似合いすぎる・・・ かっこいい!
ミニーちゃんは かわいいうちわを持ってます
ライブに行きますか (*°∇°*)//””
『バレンタインがあるから「チョコ」買ってきて- あげるんじゃ-』 ...と言われる利用者様
「バレンタイン? なんじゃ?」 と言われる利用者様
いつも楽しい会話があります
私もいただきました♥
ちょっと疲れた時の チョコは やめられません
がんばろっと((^^))
節分 行事がありました
豆まき-----°。° °。°
ゲームで的を狙って得点を競います
みなさん かなり本気でした『福は内 鬼は外』
大きな声で言われていましたよ
もう一つのゲームは 箱の中の金平糖を隣の箱へ 箸を使って移動させます
こちらも競争でしたが 静かに集中して頑張られています
お昼は 美味しい巻き寿司を食べました!
写真がなかった....°・(>д<)・°
行事のおやつは 楽しみの一つです
おいしく 食べました(^^)/
カメラを向けると いい笑顔を見せてくださいます
施設内には 色々な 鬼がいます
玄関へ マッチョな鬼が並んでいます。。。。
かわいい? かっこいい? 面白い? 色々な感想が聞こえます
「もう頑張っても こんな筋肉つかんな・・・」と つぶやきもありました
その上は かわいい♪ かわいい♪ ミニーちゃん
なんと 手編みのニットを着ています タイツもはいています
真珠のネックレスが利用者様の人気です! ((本当にすごい!可愛い♥♥♥))
かわいい水仙を制作しているな と思っていたら
こんなに 沢山の水仙で仕上げられて ビックリしました きれいですよ~
スタッフより 頂きました
最上稲荷の豆まきに 行きましたと・・・
『福』いただきます((^^))
♪ お楽しみ会 ♪ 開催
1月の行事は『お楽しみ会』でした
正月を感じながら 色々と担当者が考えてくれています
まず、おやつ用に「白玉団子作り」をしました
大きさを揃えて丸める事は難しいですよ
今回は豆腐を使った 白玉団子です!
上手に作ってくださいました
ゲームもしました
「大カルタ取り」です 大きな大きなカルタの登場です
そのカルタを目掛けて おはじき玉を投げます----
なかなか 難しいですよ
少し変わったカルタ取りも とても盛り上がりました(*^^*)/
楽しみにしていた おやつタイム!
”白玉のきなこ黒蜜かけ” と ”白玉ぜんざい”
美味しいに決まってる---(*’ v`*)
美味しい笑顔は格別ですよ♪
その後は みんなで おみくじを引きました
勿論 手作りです
おみくじ 引いて 楽しかったですよ
スタッフが 二人羽織をしてくれました(・◇・)/
中々 息のあった二人羽織でした
利用者さんも 挑戦してくださいましたよ~
上手!
すごい 盛り上がりました
楽しかったと 笑顔で話されていました
玄関では 素敵な 展示があります
とても良い”福”が 来てくれそうです
利用者様も 「こりゃ いいな-」と眺めています
文字の中にネズミが隠れているんですよ...
私も利用者様に教えてもらい 気づきました
今年は ねずみ年だからね~